渦巻きを俯瞰してみよう!
『地球暦お話会-remind-』を開催しました。
地球暦初めましての方、地球暦を活用しつつ書き込まれている方、それぞれの方のいろんな視点が聞けてとても楽しい時間でした。
今回皆様から出た最多ワードは『俯瞰』
ぐるぐると渦巻き次から次に移りゆく日常生活、気づけば「あー、もう1日終わっちゃった」そんなこともしばしばです。
この渦巻きの中で生活することは致し方ないことですが、もしかしたら渦中から少し抜け出て外から眺めることもできるかもしれない。
そんなお助けツール、地球暦。
活用されてる中学校の先生は、「子供達に目の前のことだけじゃなく大きな視野を持ってほしい」と教室に掲示してくださってるそうです!
白地図に広がる模様は、みんなが持ち寄るとそれはもう色とりどりで美しい✨
徐々に広まる地球暦の波紋。次回は半年後の2026年2月に開催予定です。
どんな地球暦が仕上がるんでしょうね〜、と残りの半年も楽しく過ごせそうです。
今年度の地球暦も『あわひ』で割引販売いたしてますので、ご興味ある方は声かけてください😊
______________
Pale Blue Dot 君が微笑めば、
上映会
______________
すべて、
見えるものは見えないものに、
聞こえるものは聞こえないものに、
感じられるものは感じられないものに触れている。
おそらく、考えられるものは考えられないものに触れているだろう 。
-Novalis-
\上映会ご予約受付中🌎️/
詳細はこちらのページをご覧ください。
https://www.muifuui.com/pale-blue-dot%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A/
コメント
コメントを投稿