内装工事進んでます
立地は、富士宮都まんじゅうさんのお隣になります(看板の向こうに見える建物1階部分です)
【住所】富士宮市泉町256
OPENは9月を予定しております。
大工さんが暑い中頑張ってくださってる合間に、次女と夏を満喫してきました。
三年前、栞がお世話になりました『森のようちえん こだま』の卒業生向けのイベントです。
今日は、連日の猛暑の骨休みになるような涼しさでした。
竹でお皿を作り、自分達でこねこねした白玉団子を盛り付け食しました。竹の香りがふんわり…白玉団子の絶妙なモチモチ感♪
体験をまるごと味わいました。
大人がしっかりと見守りながら刃物を扱うこと
素手の指先や手の平から伝わる様々な触感を楽しむこと
自然の中で、大人が見落としがちな小さな生命の営みを発見すること
自らがやりたいことを見つけ自由に動けること
昨今の、制限がかかり身動きがとりづらい日常から、しばし解放された栞の喜びようと言ったら…
一人ひとりにスポットライトを当ててくださり、どんな小さなことにも寄り添ってくれるこだまのスタッフの皆さんの姿勢に、改めて感動しました。
子どもが今聞いてほしいこと、今見てほしいことを、「忙しいからあとでね」と後回しにしがちな自分を反省しました。
子供には「今」しかないんですよね〜大人もそうあることが理想ですが、忙しい日常にあって心は過去や未来の往来を繰り返してばかりです。
勝手に動いてしまうこの心をひとたび、子供の「今」に焦点をあてることで、
「あーこんなにゆったりした気分になれるんだなぁ、栞の顔はこんなにイキイキしてたんだなぁ」と気付けることができました。
今目の前にあるものにマインドフルであることの大切さを実感した、豊かな時間でした。
コメント
コメントを投稿