「難しい」を楽しもう~

一昨日は、「富士山!カラダの学校まつり」のヨガ講師を担当させていただきました。周辺の木々の紅葉が美しく、雨にぬれながらも艶やかな錦を帯びていました。
当日は森の中でのヨガを予定しておりましたが、雨の為屋内に場所を移し、ヨガの体験会場としました。
普段のレッスンでは、決まったメンバーさんによる参加なので、身体の具合、年齢等把握してる中で動かしていきますが、この日は年齢も、身体の状態も多岐にわたる方が参加してくださったので、臨機応変に無理がないプログラムで遂行していくことが求められました。ある方は、普段カラダをジムで動かしている方、はたまた数ヶ月前に肩の手術をして思うように腕を動かせない方などが一同に会するので、脳みそフル回転で私の数少ない引き出しを総動員しての体験講座となり、私にとって大変良い勉強の機会でした。

先日、ヨガ&坐禅を受けた際に、曹洞宗僧侶のコーさんがこんなことを話されていました。
「難しいと思う事は、『面白い』と受け止めた方がいいよ~」と。
確かに、難しいと思う事は後ろ向きになりがちですが、面白いと思えれば前向きにトライできます。面白いと思えれば、楽しめちゃいますもんね。ちなみに孔子は「楽」を最上位に重きをおいていたようです。
そうして自分のバージョンアップにつながっていけばいいな、と思えた一日でした。

コ―さんによる「禅」のお話は、日常生活において役に立つお話満載です。肩に力を入れがちな生活から、フッと心も体も解放されるヒントが見つかると思います。
11/29(日)の「音ヨガ&坐禅ワークショップ」、残りわずかですので、ご都合よろしければぜひぜひご参加ください♪

富士山!カラダの学校まつりのブログ→http://fuji-karada.com/event/event-641

「音ヨガ&坐禅ワークショップ」の詳細はこちら→http://green-yogini.blogspot.jp/2015/10/1129ws.html

コメント