四季や暦に則した身体の変化に気づいていけるようになりたいな〜。
心の在り様も季節によって変わるから、やっぱり心と体はひとつなんだよね。
今宵は満月。
朧月夜。
2013/03/27
2013/03/25
2013/03/23
内と外
目を閉じて深く呼吸するだけで、体の隅々まで酸素が行き届く。
体を少し伸ばすだけで、細胞の一つ一つが生き返る気がする。
春のなまぬるい空気を感じれば、やっぱり幸せな気分になる。
野の花をちょこっと挿すだけで満たされてしまう、私のこの単純さ。
大切な人に「頑張れ」って言ってもらうだけで、ものすごく元気になる。
大切な人に「そんな日もあるよ~」って言ってもらうだけで、ものすごく楽になる。
他愛もないささやかなことが私を元気にしてくれる。
きっかけはいろいろな所に転がっていて、元気になるスイッチも楽になるスイッチも自分が持っている。
日常の中の小さな仕掛けが自分の中を満たしてくれる。
その仕掛けを作るのは自分。
仕掛けに気付くのも自分。
物事はすべてシンプルなのに、複雑にしているのは自分。
つまるところ、
やっぱり「自分」。
自分次第で、外の世界は明るくも見えるし、暗くも見える。
外の世界は何も変わらないのにね(笑)
体を少し伸ばすだけで、細胞の一つ一つが生き返る気がする。
春のなまぬるい空気を感じれば、やっぱり幸せな気分になる。
野の花をちょこっと挿すだけで満たされてしまう、私のこの単純さ。
大切な人に「頑張れ」って言ってもらうだけで、ものすごく元気になる。
大切な人に「そんな日もあるよ~」って言ってもらうだけで、ものすごく楽になる。
他愛もないささやかなことが私を元気にしてくれる。
きっかけはいろいろな所に転がっていて、元気になるスイッチも楽になるスイッチも自分が持っている。
日常の中の小さな仕掛けが自分の中を満たしてくれる。
その仕掛けを作るのは自分。
仕掛けに気付くのも自分。
物事はすべてシンプルなのに、複雑にしているのは自分。
つまるところ、
やっぱり「自分」。
自分次第で、外の世界は明るくも見えるし、暗くも見える。
外の世界は何も変わらないのにね(笑)
2013/03/06
全ては○
寝る前に読んでいた本にあった言葉。
「あなたに必要なものはすべて与えられている」
ヨガの教えの中に『知足(足るを知る)」はあるけれど、やっぱり日常の雑多なことにもまれていると、どんどん忘れてってしまうわけで…
こうして改めてこの言葉をみると、欲望まみれだった自分にはたと気がつく。
思えば最近「ああなりたい、あれが欲しい、もっとこうなればいいのに」
って欲してばかりだったなー。
それは本当に自分が望んでるものなのか。
周りを気にするがゆえの取り繕いなのか。
等身大の自分を大切に大切に慈しんであげたい。
明日起きたら、リセット!
また新しく始めよう。
いかん、夜中に書く手紙みたいな内容だ笑
「あなたに必要なものはすべて与えられている」
ヨガの教えの中に『知足(足るを知る)」はあるけれど、やっぱり日常の雑多なことにもまれていると、どんどん忘れてってしまうわけで…
こうして改めてこの言葉をみると、欲望まみれだった自分にはたと気がつく。
思えば最近「ああなりたい、あれが欲しい、もっとこうなればいいのに」
って欲してばかりだったなー。
それは本当に自分が望んでるものなのか。
周りを気にするがゆえの取り繕いなのか。
等身大の自分を大切に大切に慈しんであげたい。
明日起きたら、リセット!
また新しく始めよう。
いかん、夜中に書く手紙みたいな内容だ笑
2013/03/05
2013/03/04
目を引くモノ
【写真1】
パッと見て、
ピッときた
アルファベットのラッピング用紙。
英会話に通い始めてから、英語づいている息子も喜びそう~
【写真2】
紙ものが好きで、よくいただいてくるショップカード。
なんか目を引くなぁと思うものは、余白が生きてるもの…な気がしています。
パッと見て、
ピッときた
アルファベットのラッピング用紙。
英会話に通い始めてから、英語づいている息子も喜びそう~
【写真2】
紙ものが好きで、よくいただいてくるショップカード。
なんか目を引くなぁと思うものは、余白が生きてるもの…な気がしています。
登録:
投稿 (Atom)