greenYogini
富士・富士宮周辺でポツポツとヨガを教えています。四季の移ろいに耳を傾けながら、体が喜ぶ呼吸と動きを大切に・・・
ページ
ホーム
ZOOMでのレッスン参加方法
おてらヨガ
LINK
2014/11/28
プラザまつりに出ます
毎週月曜夜に会場をお借りしている富士山環境交流プラザで11/30(日)、「プラザまつり」が開催されます。
私もヨガの無料体験の講師として参加させていただきます。
マットがなくても、普段着でも、どなたでもフラッと立ち寄ってご参加できるプログラム内容ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
【日程】11/30(日)
【ヨガ体験会】12:00-12:30くらい
※時間は前後する場合がございますのでご了承ください。
2014/11/25
yoga stool
使ってみた!
娘はこの写真を見て、私が椅子を頭で破って穴を開けたと思ったよう…
2014/11/20
お招きいただきました
今夜は母校の中学校にて、
PTAの方を対象にしたヨガ講座にお招きいただきました。
役員の方や先生方には寒い中準備を万端にしていただき、大きなヒーターまで用意していただいて、お陰様で心地よく進めることができました。
日頃、自分以外のことに心を捉われ、おざなりにしてしまっている「自分の時間」。この90分が皆様にとって「自分のためだけの時間」になったならば嬉しい限りです^ ^
2014/11/14
11/29キャンドルヨガ&ディナー開催
11/29土曜日、
スタジオ・ヨギーニ
で「キャンドルヨガ&ディナー」を開催します。参加者募集中です^ ^
先週11/7に、一年間お勉強していた「ヨーガ療法学会認定講師」を試験と卒論をもって無事修了し、ヨーガ療法士に向けて一歩前進したかのように思いますが、全て修了するにはこれからまだあと2-3年は掛かりそうなのでボチボチ進めていくことにします…^^;
その中で学んだヨーガ療法のメソッドを、最近ではキャンドルヨガの時に取り入れていますが、キャンドルのやわらかな揺らぎとヨガの微細な動きがとても合ってるな〜と実感しています。ささやかな体の動きから、内側への意識を高めて、本来在る自分に気付いていきましょう〜
11/29土曜日
ヨガ会場 スタジオ・ヨギーニ
ヨガstart16:30-
1,000円
ディナー会場 インド料理のマハラジャ・ダイニング
ディナーstart19:00-
1,500円
ご予約・お問い合わせは山田もしくは
スタジオ・ヨギーニ
までお願いします。
山田彩
090-1741-9730
mdr.ymd@gmail.com
2014/11/02
坐禅
nenu先生が主催する「ヨガと坐禅」に参加してきました。
育児真っ只中な私が一番欲するものはやはり「空っぽな時間」。
現在お勉強中のTTの試験と卒論提出を11/7に控えて、ほぼ徹夜で卒論に向き合い、そのまま会場へ。
そんな状態で坐禅とは無謀ですが、言うまでもなく眠気との戦いでした(~_~;)
一回目に参加したときに印象に残っている話は、禅は…
「やめていくこと」
「拾いにいかないこと」
「肯定をしたうえで向き合うこと」
今回2回目では、禅は…
「する→為る→在る」
とゆうお話が特に印象に残っています。
足し算、足し算で追加していくと気付いた時には複雑化して自分では手に負えないことになりがちです。できるだけ引き算で過ごしていきたいな〜と思った晩秋の日。
帰りに覗いてみた文房具屋さんが可愛くて目移りしてしまいましたが、子供達のお土産はリサラーソンのマスキングテープとカバのメモ帳にしました。(むしろ私が使いたい)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)